CEREC Basic Courseを

R2年2月9日デンツプライシロナ株式会社福岡ショールームで行われたCEREC Basic Courseを受講してきました。
恵生会からは4人の歯科医師が受講しました。

◉セミナー内容

CERECシステム開発からのコンセプト、
『One Visit Treatment(1回の通院治療)』を成功に導く

● CERECシステムを理解し、ベーシックな使用方法をマスターする
● コンセプトを理解した上での患者アプローチの仕方
● 成功率を左右する形成・接着を学ぶ
● 口腔内光学印象について

Primescan 主な特徴

ワイドタッチスクリーン:
16:9 の反射防止タイプの可動式ワイドタッチスクリーンとタッチパッドは、直感的に使用ができ、作業効率を大幅に改善

広いワンショット撮影範囲:
短時間でより多くのデータを収集。無駄のない、広いガラス有効面積により、最後臼歯までも簡単にアクセス

ヒーティング機能内蔵:
セルフヒーティングにより、口腔内でカメラが曇らずにスキャンが可能

ダイナミックレンズ:
最大20mm の測定深度でもシャープさと精度を両立

モーションセンサー:
スキャナーをホルダーから外すと、自動でスイッチがオン。
スムーズなスキャンがスタート

スマートピクセルセンサー:
1秒間に 100 万を超える 3D ポイントを処理し、写真のような リアルで極めて正確なデータを作成。
天然歯および様々なマテリアルの修復物の表面を迅速かつ容易にスキャン

インテリジェントプロセッシング:
取り込まれた膨大な量のデータからコアとなる必要なデータのみを取り込み、計算の迅速化・最適化を実現

◉講師紹介

中村 昇司 先生
1992年 日本歯科大学卒業
1997年 日本歯科大学大学院卒業(歯学博士)
1999年 日本歯科大学歯科保存教室学第2講座非常勤講師
2012年 日本歯科大学生命歯学部接着歯科学講座非常勤講師
日本歯科保存学会 専門医
日本歯科審美学会 会員
日本デジタル歯科学会 会員
日本口腔インプラント学会 会員
日本接着歯学会 会員
日本臨床歯科学会 会員
日本臨床歯周病学会 会員
八重洲歯科診療所 院長

タイトルとURLをコピーしました